毎日をぐっとおしゃれに♡ 【東京のおしゃれなグロサリーショップ&高級スーパーマーケット 7選】

グロサリーショップとは、グロサリー=食料品、生活雑貨、日用品を販売しているショップのこと。いわゆるスーパーマーケットですね。
東京には、世界各国の食料品が買えたり、一風変わったアイテムが変えたり…お買い物するだけでテンションが上がるような、おしゃれなグロサリーショップがたくさん!
そのなかでもおすすめのショップを、当ブログ編集者が厳選しました!


1.和を切り口にしたショップ「久世福商店 東急プラザ銀座店」(銀座)


久世福
 

日本全国のおいしいグルメを集めた「久世福商店」。日本のうまいものセレクトショップ”久世福商店が東急プラザ銀座にオープン。出汁・調味料・お菓子など、日本全国の選りすぐりの和食材を自らの脚で探し出し、取り揃えました。「和」をテーマに作り手のこだわりあふれるアイテムをセレクト。和菓子や調味料などの和食材に加えて、茶碗やお箸など「食」に関する和雑貨も揃います。 ジンジャーとゆずれもんのコーディアルシロップも人気。 大正ロマンを感じさせるこだわりのディスプレイにも注目です。 また、可愛らしい風呂敷ラッピングもあるので、ギフトを選ぶ方も多いそうですよ♪

“ザ・ジャパニーズ・グルメストア”をコンセプトに、“うまいもの”を集めました。海外市場をめざして和食文化を発信しています。日本各地の地元で愛される誇り高き生産者の方々と一緒に開発した、だし・調味料・冷凍食品・お菓子などを取り揃えています。食のSPA(製造小売業)として商品の企画・開発、調達・製造、店舗設計、販売までを自社と協力工場で完結できる点が強みです。

 


[久世福商店 東急プラザ銀座店]
住所:東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座B1階
電話:03-6274-6835
営業時間:11:00~21:00
アクセス:東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」C2・C3出口 徒歩1分
日比谷線・千代田線「日比谷駅」A1出口 徒歩2分都営地下鉄三田線「日比谷駅」A1出口 徒歩2分JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」銀座口 徒歩4分
 

 

2.お米好き注目!ハイセンスな“ネオニッポン”を発信する「AKOMEYA TOKYO in la kagū」(神楽坂)


AKOMEYA
 

神楽坂駅からすぐの場所にある「AKOMEYA TOKYO in la kagū」。こちらは、コシヒカリやササニシキ、さがびよりなど各地から厳選したお米を中心に、食卓を豊かにする食材や飲料、テーブルアイテムまでをセレクトしているお店です。 特徴的なのは、ふりかけや調味料、瓶詰めのおかずなど、ご飯に合わせるお供の品揃え!お米大好きさんは見逃せないお店です。

AKOMEYA TOKYOは「食のカタリスト」として、日本各地の“おいしい”を未来につなげる作り手と、食を通じて豊かな暮らしを育む使い手をつなげます。


[AKOMEYA TOKYO in la kagū]
住所:東京都新宿区矢来町67番地

電話:03-5946-8241(店舗)、03-5946-8243(お食事)

営業時間:【AKOMEYA TOKYO】 11:00~20:00   【AKOMEYA食堂】 11:00~20:00(L.O.19:30) ※火曜・水曜は11:00~17:30(L.O.17:00)
アクセス:東京メトロ東西線「神楽坂」駅徒歩3分

 

3.優雅にお買い物。地元民も通う「明治屋 広尾ストアー」(広尾)


明治屋
 

洗練された住宅街、広尾の街で地元民に愛されているグロサリーショップ「明治屋」。 国内外の一流品を種類豊富に取り揃えた店内で優雅にお買いものはいかが? ワインコーナーには、料理や気分に合わせてワインをセレクトしてくれたり、ワインに関するアドバイスをくれたりするワインアドバイザーが常駐。 空輸された新鮮なチーズのコーナーもあるので、あわせて楽しめそうです。


[明治屋 広尾ストアー]
住所:東京都渋谷区広尾5-6-6 広尾プラザ1F
営業時間:10:00~21:00
アクセス:東京メトロ日比谷線「広尾」駅徒歩1分


 

4.日本の高級スーパーと言えばここ「紀ノ国屋インターナショナル」(表参道)


紀伊国屋
 

明治43年、青果店として創業し、その後昭和28年に対面式ではなくセルフサービス方式によるスーパーマーケットを日本で初めて開業した、老舗のグロサリーショップ「紀ノ国屋」。東京ではさまざまな場所で見かけますが、表参道店は特に品揃えが豊富で、特徴的な建物もおしゃれです。 「食を豊かに、人生を豊かに」をコンセプトに、世界中からハイクオリティな商品をセレクト。また、ドレッシングやジャムなどの自社製品も人気です。


[紀伊国屋インターナショナル]
住所:東京都港区北青山 3-11-7 AoビルB1F
営業時間:12:00~23:00
アクセス:東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道」駅徒歩1分

 

5.世界の食料品が揃う「日進ワールドデリカテッセン」(麻布十番)


日進
 

都内屈指の高級住宅街・麻布十番からアクセス抜群の場所にあるこちらのスーパーマーケットには、世界各国から取り寄せた食料品が揃います。 肉類やハム、ソーセージはそれぞれブロックで陳列してあり、目の前で好みの大きさにカットしてくれるスタイル!なんともテンションが上がりますよね。 また、スペインのオリーブオイルやドイツのザワークラウトなど調味料や保存食、食材なども世界各国のものが揃うので、本格的な外国料理を作りたいときにも重宝しそうです。


[日清ワールドデリカテッセン]
住所:東京都港区東麻布 2-34-2
営業時間:8:30~21:00
アクセス:東京メトロ南北線・都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅徒歩3分

 

6.センスのいいアイテムが豊富♡ギフト選びにもぴったり「DEAN&DELUCA 広尾」(広尾)


DEAN&DELUCA
 

日比谷線「広尾駅」から徒歩1分の緑に囲まれたショッピングモール「広尾プラザ」内にオープン。より生活に近い「GOOD NEIGHBORS GROCERY=地域に愛される食料品店」を目指して朝、昼、午後、そして夜とそれぞれの時間を楽しめるように、デイリーなお惣菜やベーカリー、カフェにスイーツ、スモールギフトにも喜ばれる菓子や食材、チーズや生ハムにカジュアルなテーブルワインなど、こだわりを凝縮したベストセレクションをご用意されています。
国内のDEAN&DELUCAのなかでも、最も豊富な品揃えを誇る広尾店では、赤白のワイン、それに合わせた生ハムやサラミ、チーズなどが特に豊富。 パンやスイーツ、デリまで揃って、見た目も美しい商品ばかりなので、ホームパーティーの買い出しやお土産選びにもよさそうです。


[DEAN&DELUCA広尾]
住所:東京都渋谷区広尾 5丁目 6−6 広尾PLAZA 1F
営業時間:11:00~21:00
アクセス:都営地下鉄大江戸線・東京メトロ日比谷線「六本木」駅すぐ

 

7.日本でイタリアを楽しめる「EATALY 銀座」(三越前)


EATALY
 

本店がイタリア・トリノにある、本場イタリア人たちも通うフードマーケット「イータリー」。 高品質なイタリア食品が揃うこちらでは、チーズやワイン、パスタや生ハムをはじめ、ドルチェやジェラートまで本場のものが揃います。 イタリアの生産者がこだわりをもって作ったアイテムの数々は、日本ではここでしか手に入らないものも多数!

銀座店は、イータリーの全てを堪能できる日本における旗艦店です。直輸入のチーズやパスタ、オリーブオイル、ソース類など国内最大規模のイタリア食材の取り扱い数のマーケット、個性豊かでハイクオリティな3つのスタイルのレストラン、老舗ならではの伝統とモダンな味を楽しめるカフェを備えています。

店内中央に広がる大きなバーカウンターを中心とした「LAPIAZZETTA」はワインやカクテルを片手にイタリアの小皿料理「チケッティ」を気軽に楽しめる用途が広いエリアとなっている。次に、オープンなカウンターキッチンが特徴的な「LA PASTA e LA PIZZA」ではイタリア産の生ハムとチーズ、スパゲット・イータリーからピッツァ・マルゲリータまで、イータリーの定番メニューを豊富に取り揃えている。そして、日本初登場となる「LA GRIGLIA」では伝統的なイタリアン・グリル料理に加え店内の工房で手作りしたフレッシュパスタをご堪能いただけます。ちょっとした休憩には「Gran Caffè Vergnano1882」を利用できる。

 


[EATALY銀座店(イータリーニホンバシミツコシテン)]
住所:東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 6F
営業時間:10:00~22:00
アクセス:東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A3出口徒歩2分
東京メトロ 日比谷線、都営地下鉄 浅草線「東銀座駅」A1出口 徒歩3分
東京メトロ 有楽町線 「銀座一丁目駅」9番出口徒歩8分
東京メトロ 日比谷線・千代田線、都営地下鉄 三田線「日比谷駅」A2出口徒歩9分
東京メトロ 有楽町線、JR 山手線・京浜東北線「有楽町駅」銀座口出口徒歩10分
東京メトロ 銀座線・都営地下鉄 浅草線、JR 京浜東北線・東海道線・横須賀線、ゆりかもめ「新橋駅」銀座口出口徒歩10分